受験者からの声
これまで岐阜新聞中学3年 学力テストを受験された生徒の皆さんや、
受験をサポートされた保護者の方からいただいた声を掲載いたします。
受験生や、これから受験を迎える皆様の参考になれば幸いです。
受験生からの声
- 入試本番も自分の実力が発揮できた
-
実際に自分が志望する私立高校でテストを受けることができ入試本番の雰囲気をイメージすることができました。緊張感に慣れることができ、試験当日も自分の実力が発揮できたように思います。
- 会場の数をもっと増やしてほしい
-
入試本番に比べて全体的に問題が難しかったです。地域によっては近くに会場がないので、会場の数が増えればもっと受験しやすくなると思いました。
- 岐阜新聞テストを受けて入試に少しずつ自信が出てきた
-
学校の実力テストと違って、入試に近い形式で難しい問題もあったが、岐阜新聞テストのおかげで入試に向けて少しずつ自信が出てきたため、「やって良かった」と思えるようになりました。
- 4回通して受けることで対策ができた
-
入試によく出る単元や同じような問題形式が出題され、4回受けることで対策ができました。進路選択の時に成績データで第1志望、第2志望までの順位や平均点を見ることができ、進路を考え直すきっかけになりました。
- 入試本番のための良い練習になった
-
自分の力を試せるような問題で、出題された内容によっては難しい問題もあったが、その後に復習することで力が身につきました。入試に向けて公開会場で受けて緊張したりしたが、本番のための練習になったのでとても良かったです。
- 自分の学力の現状を知り、弱点を見つけられた
-
受験をすることで、自分の苦手な問題形式や単元が分かりました。成績表には志望高校の中での順位があったので、自分の現状が分かりやすかったです。一つひとつ問題の正答率があったので、周りができていたのに自分ができなかった問題を見つけやすく、正答と誤答の色分けがしてあるのも見やすかったです。
- 自分の苦手なところがよく分かった
-
自分がやったことのないような問題やレベルの高い問題も解けて良かったです。成績データで志望高校の順位や平均点など、高校ごとに分けてあったので、自分がどのくらいの位置にいるのかがよく分かりました。問題のレベルが難しいと聞いていたので、受ける前は不安でしたが、受けた後には成績を見て、自分の苦手なところがよく分かったし、自分の実力も知れて良かったです。
- 時間配分や問題形式に慣れることができました。
-
実際に50分という時間の中で取り組み、時間配分や問題形式に慣れることができました。成績データで偏差値や順位が表示されるため、今、志望する高校で大体どれくらいの位置にいるのかを知ることができ、モチベーションになりました。入試本番に備えて、その場の雰囲気に慣れたり、問題を数多くこなすことで様々な問題のパターンが分かりました。